4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿嶋市議会 2022-03-22 03月22日-員長報告、質疑、討論、採決-05号

議案第11号 令和3年度鹿嶋一般会計補正予算(第13号)については、ふるさと納税推進事業に係るふるさと納税額状況大野出張所における災害時の避難所としての収容人数嘱託職員に係る報酬の減額要因と欠員の補充、並びに令和4年度当初予算積算人数体育施設管理費に係る高松緑地温水プール漏水状況と対策、歴史資料館整備設計の委託の契約の有無、契約内容執行予定自立支援医療給付事業に係る人工透析患者数

守谷市議会 2019-03-06 平成31年決算予算特別委員会−03月06日-02号

神宮栄二 委員  3番目のその自立支援医療給付事業,身体の障がいを除去,軽減する手術などの治療に要する医療費の一部を公費で負担するものとなっているのですけれども,これについての実績はいかがですか。 ○末村 委員長  飯島課長。 ◎飯島 社会福祉課長  大人のほうの医療の部分については,更生医療と申し上げますが,こちらのほうでは,29年度の実績になってしまいますが,こちらでは14件ございます。

鹿嶋市議会 2007-06-22 06月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-05号

次に、歳出は、人工透析に係る医療扶助費の組みかえに伴い、生活保護扶助費2,220万円を減額し、自立支援医療給付事業2,220万円を見込むものであります。 議案第49号は、鹿嶋医療福祉費支給に関する条例の一部を改正する条例であります。知的障害者福祉法及び学校教育法の一部が改正されたことに伴い、引用法律条項及び用語の表現を改めるため、条例の一部を改正するものであります。 

  • 1